-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
「小豆島うまめん本舗」タグアーカイブ
幸せを運ぶオリーブリース❤️~小豆島手延べそうめん作兵衛から愛を込めて~
こんにちは~。
少し春めいてきたとはいえ、まだまだ寒い朝ですね。
昨日はこの冬初めてゆたんぽをして眠りました。
いや~あったかい!!おかげでなかなか布団から出られるず…(-_-;)
先日、行ってきました! 毎年恒例の幸せを呼ぶオリーブリース作り!
不器用ながら、一つ一つ思いを込めながら必死に作りましたよ~。
小豆島手延べそうめん作兵衛に来ていただくお客様の顏を想像しながら、
幸せが訪れますように~と願いを込め完成!
ブログを見た方は、忘れないように「リースを!」とお声かけくださいね♪
4回目の参加にしてやっとコツをつかめた感じです~
玄関に飾ると玄関から幸せを運んできてくれると言い伝えがあるそうです。
スタッフM今気づきました!毎年たくさん作るのに自分の家に飾ったことがない!
今年は私も飾ってみようかな~(*^_^*)幸せが訪れますように~!
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃
そうめんを食べながら箸分け体験ができる??小豆島手延べそうめん作兵衛
こんにちわ~
いつも小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)をご愛顧いただき誠にありがとうございます!
スタッフM、少し休暇をいただき温泉旅行にいってきました~♪
いつもは、観光のお客様をお迎えする側ですが、久しぶりに迎えられる側となり存分に楽しむことができました(*^_^*)
やぁ~やっぱり旅行はいいですね~、いろいろな出会い、美味しい食べ物。日常生活から離れ気持ちもリフレッシュ!
ふと、帰りの電車の中で、自分のお店のことを考えていました…
小豆島に来ていただくお客様も、やっと取れた休暇だったり、落ち込んだ気持ちをリセットするための弾丸旅行だったり、大切の人との思いで作りだったりと、いろんな思いで来てくれてるんだろうな~と
作兵衛にご来店いただけたそのひと時が、お越しいただいたお客様にとって少しでも幸せな気持ちになる空間、美味しい瞬間であるように日々心がけていかないとと改めて思いました~
さて、先日瀬戸内しまラジ!のオリーヴァーさんが取材に来てくれました~
作兵衛では、直売所と製造工場が少し離れており体験希望の方のみ工場へご案内するかたちとなっておりますが、タイミング良ければ直売所でもはしわけ体験ができることがありますよ♪
http://shimaradio.seesaa.net/article/446224973.html
そして、今日の「はい!そーめん!」
先日お越しいただきました大学ゼミのお仲間でご来店いただきました~
終始笑顔が絶えず楽しく、美味しくお素麺を食べていただきました(*^_^*)
そして、お土産を手に「はい!そーめん!」
若いエネルギーをたくさんいただきました♪♪またのお越しをお待ちしております~す(*^_^*)
どこかに行きたいな〜そうだ小豆島へ行こう!
こんばんわ~!
インフルエンザが流行っているみたいですが、みなさん風邪などひいてませんか?
小豆島の1月はのんびりとした時間が流れていますよ~。
ゆっくりのんびりしたいという方は今の時期の旅行がおすすめですよ★★
そんな中、手延べ素麺づくりは最盛期!
作兵衛ではオリーブオイル仕立てのそうめん作りも行っています。
熟成をかけながら麺を細く長く伸ばす工程にオリーブオイルを使用しているので、
熟成していく中で、オイルが浸透してつややかな麺に仕上がります。
さて、わたくし、ここ最近のまかないはもっぱら釜揚げそうめんばかり食べています。ついつい食べすぎる毎日と、家に帰るとこたつから頭だけだす状態で過ごすこの時期、ぶくぶく太ってしまい・・・(汗)
小豆島では初のクライミングスペースがOPENして小さなお子様からご年配の方まで
楽しんでいるそうです(*^_^*)ダイエットもかねて、わたしも挑戦してみようかな~~
本日のお客様は兵庫県からお越しの可愛いカップル♪♪
優しい雰囲気のお二人にお店の中らなんだかとってもあたたくなりました♪
神戸からのジャンボフェリーだと3時間ちょっとで小豆島に到着〜!日帰りでの弾丸旅行、楽しんでいただけたでしょうか?
師走の小豆島手延べそうめん作兵衛に素敵なお客様が~♪♪
こんにちは、作兵衛スタッフMです(*^。^*)
あっという間に、今年も残すところあと1週間。
今年は、GWにお盆・SWと、本当にたくさんのお客様が美味しい素麺が食べられる直売所「作兵衛」に足を運んでいただき本当に感謝♪♪♪
2回目、3回目来ました~!!といったリピーターの方もたくさんご来店いただいてさらに感動(涙)
普段は、素麺製造に携わっているスタッフも休み返上で車の誘導、お客様対応と全力で一人でも多くのお客様により美味しいそうめんを食べていただきたく頑張りました~。
また、来年に向けての課題もたくさん出た1年でもあります~。
さてそんな中、当店に素敵なお客様が!!!
スペイン料理研究家でオリーブソムリエでもある、おおつきちひろ先生がご来店くださいました~(*^。^*)
スタッフみんなで記念に「はい!ソーメン!」
緊張しながら当店の温麺とオリーブ素麺をお召し上がりいただきました。
オリーブ素麺は、麺にオリーブオイルを少しからめて
麺つゆにつけて食べられ、「これもいけるわ~!」とおっしゃっていただけました。
新しいメニューも考えないとと悩んでいた私たちに、気さくにいろいろとアドバイスをいただけ感動しきりでした。
作兵衛の小さな畑で採れたオリジナルのEXバージンオリーブオイルもティスティング
していただき、「美味しい!」との太鼓判を押され自信がついたスタッフたち。
気に入っていただけたのがオリーブ果実とオリーブオイルを練りこんだ「オリーブそうめん」つけ汁をアレンジすることでさらに美味しさがUPするのでは~と具体的なアドバイスまで(感涙)
来年に向けて新しいメニューを考えるヒントとなりました!!ありがとうございます!!
こちらは先生のレシピ本です~♡
スペイン料理と聞くと難しいのかなって思ってましたが、そんなことなくて
身近にある食材で簡単に出来そうな美味しそうなものばかり!!いろいろ参考にさせていただきま~す!!
小豆島手延べそうめん「作兵衛」ではギフトも承ります。
今週もこんにちは♪
今日も小豆島はいいお天気です(^-^)
皆様、3連休の疲れは残っていませんでしょうか?
今週最初の写真は、大阪から自転車でお越しの石〇様の
グループです。
中には「トライアスロン」に出られる方もおられるそうです!すごいですよね!
まるで運動音痴スタッフRですが、今からの季節自転車で
風をきって走ると、とても気持ちがよさそうですね♪
憧れます☆
また皆様で是非お越しくださいね♪
大切な方へのギフトも承っております。
包装だけではなく、ご希望の方にはメッセージカードなどもお付けしております。
お気軽にご相談くださいね。
もちろん直売所でも承ります(*^^)v
昨日の敬老の日は皆様どうすごされましたか?
我が家では子供が地域の敬老会に参加しました。
お遊戯とおじいちゃん、おばあちゃんへのメッセージを披露したのですが
参加者の皆様も大変喜ばれていて、いい思い出になりました。
また、家庭でもじいちゃん、ばあちゃんに孫から花をプレゼントしました(*^_^*)
得意げな顔で渡す我が子と喜んでいる両親の姿を見ると、
私もほっこりあたたかな気持ちになりました♡