-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
「小豆島」タグアーカイブ
営業再開に向けて
こんにちは、じめじめした梅雨の時期ももうすぐ明けそうですね!
ご迷惑をおかけしており、すみません。
3月から長らくお休み頂いておりましたが、もう少しで営業を再開出来そうな目星がついて参りました。
まずは店内販売からスタートさせて頂き、
夏本番前には店内にて冷たい素麺を楽しんで頂ける様、準備を進めています!
例年ご愛顧頂いているお客様には既にお電話にてご注文を受けさせて頂いております。
また営業再開の詳しい日程が決まり次第、フェイスブック、弊社ホームページにてお伝え致します。
今まで同様ご愛顧いただけます様、頑張って参ります。
今後共、宜しくお願い申し上げます。
小豆島手延べそうめん
作兵衛
電話 0879751663
土日祝除く
現状、時間帯によっては出られない場合もあります事、ご了承下さい。
住所 香川県小豆郡小豆島町池田3936
手打ちうどん松亭さんの隣です。
そうめんを食べながら箸分け体験ができる??小豆島手延べそうめん作兵衛
こんにちわ~
いつも小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)をご愛顧いただき誠にありがとうございます!
スタッフM、少し休暇をいただき温泉旅行にいってきました~♪
いつもは、観光のお客様をお迎えする側ですが、久しぶりに迎えられる側となり存分に楽しむことができました(*^_^*)
やぁ~やっぱり旅行はいいですね~、いろいろな出会い、美味しい食べ物。日常生活から離れ気持ちもリフレッシュ!
ふと、帰りの電車の中で、自分のお店のことを考えていました…
小豆島に来ていただくお客様も、やっと取れた休暇だったり、落ち込んだ気持ちをリセットするための弾丸旅行だったり、大切の人との思いで作りだったりと、いろんな思いで来てくれてるんだろうな~と
作兵衛にご来店いただけたそのひと時が、お越しいただいたお客様にとって少しでも幸せな気持ちになる空間、美味しい瞬間であるように日々心がけていかないとと改めて思いました~
さて、先日瀬戸内しまラジ!のオリーヴァーさんが取材に来てくれました~
作兵衛では、直売所と製造工場が少し離れており体験希望の方のみ工場へご案内するかたちとなっておりますが、タイミング良ければ直売所でもはしわけ体験ができることがありますよ♪
http://shimaradio.seesaa.net/article/446224973.html
そして、今日の「はい!そーめん!」
先日お越しいただきました大学ゼミのお仲間でご来店いただきました~
終始笑顔が絶えず楽しく、美味しくお素麺を食べていただきました(*^_^*)
そして、お土産を手に「はい!そーめん!」
若いエネルギーをたくさんいただきました♪♪またのお越しをお待ちしております~す(*^_^*)
外は極寒、お店は極暖~!小豆島手延べそうめん作兵衛
こんにちは、小豆島手延べそうめん作兵衛(有限会社美麺本舗)のMです!
いつもありがとうございます。今日も素麺づくり、おそうめんが食べられる直売所にと
邁進しております。
さてこの時期、全国から地域観光に携わる方たちの視察旅行で小豆島をいろいろ
まわられている方も多いようです~。
この日も、遠く北海道「すべてにやさしい町くんねっぷ」からお越しいただきました~(*^_^*)
みなさま、北海道置戸町・訓子府町をご存知ですか?
ごめんなさい!!わたくし恥ずかしながら北海道のどのあたりが知らず、
皆様がお帰りになってからGoogleマップで検索!
なんと小豆島手延べそうめん作兵衛から1857kmも遠い町からお越しいただいておりました!!
小豆島素麺のことについてや小豆島観光についてなど少しですがつたない私の話を聞いていただきありがとうございます!
次世代のまちづくりを担う皆様、小豆島はいかがでしたでしょうか?次回はぜひ、箸分け体験もしていただきたいです(*^_^*)
最後にみなさまと「はいそうめん!」
この時期外はとっても寒いですが、お店の中ら楽しい会話とあったかそうめんでとってもあったかです~
そうめんは夏に食べるもの~!と思っている方、心も体もあったまる今だけの贅沢時間のそうめんをぜひお召し上がりください♪
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃
どこかに行きたいな〜そうだ小豆島へ行こう!
こんばんわ~!
インフルエンザが流行っているみたいですが、みなさん風邪などひいてませんか?
小豆島の1月はのんびりとした時間が流れていますよ~。
ゆっくりのんびりしたいという方は今の時期の旅行がおすすめですよ★★
そんな中、手延べ素麺づくりは最盛期!
作兵衛ではオリーブオイル仕立てのそうめん作りも行っています。
熟成をかけながら麺を細く長く伸ばす工程にオリーブオイルを使用しているので、
熟成していく中で、オイルが浸透してつややかな麺に仕上がります。
さて、わたくし、ここ最近のまかないはもっぱら釜揚げそうめんばかり食べています。ついつい食べすぎる毎日と、家に帰るとこたつから頭だけだす状態で過ごすこの時期、ぶくぶく太ってしまい・・・(汗)
小豆島では初のクライミングスペースがOPENして小さなお子様からご年配の方まで
楽しんでいるそうです(*^_^*)ダイエットもかねて、わたしも挑戦してみようかな~~
本日のお客様は兵庫県からお越しの可愛いカップル♪♪
優しい雰囲気のお二人にお店の中らなんだかとってもあたたくなりました♪
神戸からのジャンボフェリーだと3時間ちょっとで小豆島に到着〜!日帰りでの弾丸旅行、楽しんでいただけたでしょうか?
爽やかな秋風とともに小豆島に
そうめんが食べられる直売所をやってて
一番うれしいのは、
お客様のお声を目と目を合わせてお聞きできること!
食べていただいている表情
自然と口からこぼれる、おいしい~の言葉
肌で感じられる幸せに感謝しています。
未熟ゆえ、つらいことや落ち込むこともたくさんありますが、
皆さんのお声を大切に胸にきざみ、
真摯に一歩づつ進んでいきたいと思います。
で、今日の気持ちは、真っ赤でした~♡♡♡笑
吹く風が爽やかになり、瀬戸芸秋期も始まり
たくさんのお客様にお越しいただいております~♪
秋の空にはえるのぼり旗を新しくしました~(=^・^=)
実は、ここは風がきつくてすぐにボロボロになるんですよ、、、
今度は赤い旗です~キャッチコピーの「そうめん食べよ」~見てきてくださいね!
そんな赤と重なるように
カープ優勝記念のおそろいの赤いシャツで来て下さいました。
タイミングよく写真に納まっていただきありがとうございます♡
この時期から素麺作りに拍車がかかってきます!
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃