-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
「そうめん」タグアーカイブ
味の決め手!旨味たっぷりの醤油で素麺を。
こんにちは!
小豆島ではだいぶ陽も長くなって来ました。
写真は昨日オリーブ公園で撮った風景で実は19時過ぎてます
ビックリですよね

西日が温かく今年は夏が長くなるのかなーと思う週末、冷たい素麺が恋しくなりました。
今回は、そんな素麺に最高のお供としてお薦めしたい万能 だし入りしぼりたて醤油のご案内です!
小豆島の伝統産業である醤油を
四代に渡って作り続けて来た職人の技術により、昆布、椎茸、鰹節の旨味を贅沢にきかせたお醤油です。
麺つゆとしてももちろん、煮物や炊き込みご飯にも、そのまま使用するならお豆腐や卵かけご飯に!甘ったるさが無いので、お料理がしっかりと引き締まります!
料理が簡単に美味しくなる魔法の調味料!
是非お試しになってみて下さい^ ^
営業再開に向けて
こんにちは、じめじめした梅雨の時期ももうすぐ明けそうですね!
ご迷惑をおかけしており、すみません。
3月から長らくお休み頂いておりましたが、もう少しで営業を再開出来そうな目星がついて参りました。
まずは店内販売からスタートさせて頂き、
夏本番前には店内にて冷たい素麺を楽しんで頂ける様、準備を進めています!
例年ご愛顧頂いているお客様には既にお電話にてご注文を受けさせて頂いております。
また営業再開の詳しい日程が決まり次第、フェイスブック、弊社ホームページにてお伝え致します。
今まで同様ご愛顧いただけます様、頑張って参ります。
今後共、宜しくお願い申し上げます。
小豆島手延べそうめん
作兵衛
電話 0879751663
土日祝除く
現状、時間帯によっては出られない場合もあります事、ご了承下さい。
住所 香川県小豆郡小豆島町池田3936
手打ちうどん松亭さんの隣です。
春が近づいてそうめんも一層おいしい季節に♫
あっという間に春がそこまで来ています✿✿✿
そんな中でも手延べそうめん作りは毎日早朝から続いておりますよ
そうめんが食べられる直売所には
自転車で来て下さるお客様が増えてきました♪
吹く風がやさしく暖かくなってきたからでしょうねw
うちの工場で作った素麺を食べていただいて笑顔を頂き、
お土産に買って頂いた方から、又ご注文を頂くことも多くなって
本当にありがたいなあと思っています!!
こちらは直売所でのおすすめつけ素麺です
国内産小麦使用でとってももっちりつるつる食感がたまりませんよ(#^.^#)
茹で方のしおりもわかりやすく書いてありますので、
お家でも美味しく食べていただけますのでご安心ください。
こちらはオリーブオイルとオリーブ果実を練りこんだ半生オリーブそうめんです
爽やかな風味ともっちもちの食感がおみやげにも人気です♪
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃
作兵衛の小豆島オリーブ素麺セット
こんにちは~(・∀・)
本日も小豆島「作兵衛」よりスタッフRが元気にブログを更新いたします☆
早速ですが…(笑)
「作兵衛」に新しくオリーブ素麺セットが仲間入りいたしました~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚パチパチ
オリーブ果実とオリーブオイルを練りこんだオリーブ素麺は
茹であがると翡翠色に輝き、もちもち、つるつるの食感です。
見ても食べても楽んでいただけます(‐^▽^‐)
直売所にてお召し上がりいただいている国内産小麦使用の人気商品
「こだわりの黒」と作兵衛オリジナルのめんつゆをセットにいたしました。
小豆島手延そうめん「作兵衛」のHPで、もちろん直売所でもお買い求めいただけます。
これからの季節は温麺もおすすめですので、是非お土産にご自宅用にご利用くださいませ。
この他お客様のご要望によりまして詰め合わせ等も出来ますのでお気軽に
お問い合わせくださいね~(*´∇`*)
本日のお写真は9月の初めにはし分け体験でお越しいただきました
大阪の学生の皆様です。
体験を終えた後直売所での写真のお願いに
皆様とっても素敵な笑顔で応えてくださり
お買い上げいただいたオリーブ素麺も一緒に
本当にありがとうございました。
まだまだお若い皆様ですが、未来のパートナーと、お子様と
ぜひぜひまたご来店くださいませ♡
お待ちしております。
今日も雨の小豆島。
一気に朝晩は冷えてきました。
季節の変わり目皆様も体調を崩しませんように☆
楽しい連休をお過ごしくださいー。o+(・´ェ`・)ノ゛
GWにかわいいお客様のご来店。
皆様こんにちは~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
今日も快晴!とってもいいお天気の小豆島「作兵衛」より
スタッフR元気にブログを更新いたします。
本日のお客様はGW中に兵庫県よりご来店いただきました
とってもかわいいお客様です♡
以前に放送された関西テレビの「よーいドン!!」を見て
ご来店いただいたと言うご家族様。
そして!!!もう、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
かわいいお嬢様が「作兵衛」の看板キャラクター「さくちゃん」に
そっくりではありませんかぁ!!
(お嬢様の上に貼ってあるのが「作兵衛」看板キャラクター「さくちゃん」です)
ご両親がお気づきになられたのですが、本当によく似ていて
とってもかわいいお嬢様(*´ェ`*)♡♡♡
そうめんも元気にお召し上がりいただいて本当にありがとうございます。
また皆様でご来店くださいね~♪
お待ちしております。
このGWもたくさんのお客様に直売所「作兵衛」に
ご来店いただきましてありがとうございました。
たくさんの皆様とご縁をいただけたこと「作兵衛」スタッフ一同
感謝しております。
混雑していてお待ちいただいたお客様、
時間の都合でご説明が行き届かなかった部分も多々あったかと思います。
これからもお客様に喜んでいただけますお店づくり、商品づくりに
精進いたしますので今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ読者の皆様も楽しいGWを過ごされましたでしょうか?
疲れが出ていないといいのですが(´∀`)
それでは次回の更新をお楽しみに~。o+(・´ェ`・)ノ゛