-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2015年12月
2015年たいくさんの出会いをありがとうございました!!
いよいよ今年も残り数時間。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
紅白歌合戦を見ながら過ごしております、作兵衛スタッフのMです。
今年一年小豆島手延べそうめん作兵衛をご愛顧いただき誠に
ありがとうございました!!
この一年、本当にたくさんのお客様に、はしわけ体験・おいしい素麺が食べられる直売所に お越しいただき感謝感謝の毎日でした!(^^)!
そして、今年最後の営業の本日もたくさんのお客様にお越しいただきまして
本当にありがとうございました!!
お客様の「楽しかった~!」「とてもおいしかった~!」「また来ましたよ~!」
のお言葉に胸を熱くする毎日でした。
お客様との温かな会話や喜んでいただけた笑顔に出会えることが何よりの原動力となり、また明日からおいしいそうめんを食べてもらいたいという気持ち持たせてもらっておりました。
来年は瀬戸内国際芸術祭もあり小豆島もさらに盛り上がってまいります!!
今年よりさらにパワーアップした小豆島手延べそうめん作兵衛で皆様のお越しをお待ちしたいと思っております。
来年も当店を何卒よろしくお願い申し上げます。
最後に、今年最後の「ハイ!ソーメン!」
今年も来ましたよ~!とご家族でご来店のお客様。
リピーターでのご来店を大変うれしく思っております♪またうれしいお葉書もありがとうございました(#^.^#)
ぜひ、来年も年越しそうめんお召し上がりにいらしてくださいませ~♪♪
関東からお越しのお客様。はしわけ体験ご希望でしたが、工場の都合で体験ができずお食事のみ となってしまいましたが、大変喜んでいただき記念に大きなおはしを持ってパチリ★次回はぜひ体験にお越しくださいませ(#^.^#)
仲良し二人組のお客様。2度目の小豆島で念願のそうめんを当店でお召し上がりいただけたこと大変感謝いたしております♪ おすすめ商品を手にお持ちいただき「ハイ!ソーメン!」またのお越しをお待ちいたしております♪
今年一年ありがとうございました。
皆様、2016年よい年をお迎えくださいませ。
2015年12月31日 作兵衛
師走の小豆島手延べそうめん作兵衛に素敵なお客様が~♪♪
こんにちは、作兵衛スタッフMです(*^。^*)
あっという間に、今年も残すところあと1週間。
今年は、GWにお盆・SWと、本当にたくさんのお客様が美味しい素麺が食べられる直売所「作兵衛」に足を運んでいただき本当に感謝♪♪♪
2回目、3回目来ました~!!といったリピーターの方もたくさんご来店いただいてさらに感動(涙)
普段は、素麺製造に携わっているスタッフも休み返上で車の誘導、お客様対応と全力で一人でも多くのお客様により美味しいそうめんを食べていただきたく頑張りました~。
また、来年に向けての課題もたくさん出た1年でもあります~。
さてそんな中、当店に素敵なお客様が!!!
スペイン料理研究家でオリーブソムリエでもある、おおつきちひろ先生がご来店くださいました~(*^。^*)
スタッフみんなで記念に「はい!ソーメン!」
緊張しながら当店の温麺とオリーブ素麺をお召し上がりいただきました。
オリーブ素麺は、麺にオリーブオイルを少しからめて
麺つゆにつけて食べられ、「これもいけるわ~!」とおっしゃっていただけました。
新しいメニューも考えないとと悩んでいた私たちに、気さくにいろいろとアドバイスをいただけ感動しきりでした。
作兵衛の小さな畑で採れたオリジナルのEXバージンオリーブオイルもティスティング
していただき、「美味しい!」との太鼓判を押され自信がついたスタッフたち。
気に入っていただけたのがオリーブ果実とオリーブオイルを練りこんだ「オリーブそうめん」つけ汁をアレンジすることでさらに美味しさがUPするのでは~と具体的なアドバイスまで(感涙)
来年に向けて新しいメニューを考えるヒントとなりました!!ありがとうございます!!
こちらは先生のレシピ本です~♡
スペイン料理と聞くと難しいのかなって思ってましたが、そんなことなくて
身近にある食材で簡単に出来そうな美味しそうなものばかり!!いろいろ参考にさせていただきま~す!!
偶然の出会いに「はい、ソーメン!」
いつもありがとうございます!
今日は暖かい小豆島。皆様いかがお過ごしでしょうか?
作兵衛では、お歳暮シーズン真っ只中、
スタッフ一同誠心誠意、半生うどんを製造・発送中~~(*^_^*)
長年愛され続けている「小豆島手延べ半生うどん」はできたての商品を製造し発送させていただいております!
●手延べの証でもある「ふし」の部分ももっちりとして大変美味しいですよ~!
●8の字に曲げたうどんは金属探知機を通って安心安全を確認!
随時、製造発送させていただいておりますので、ご注文いただいておりますお客様、もう少々お待ちくださいませ~!!
さて、「美味しいそうめんが食べられる直売所~作兵衛~」では偶然の出会いに「はい、ソーメン!」
観光シーズンも一段落した小豆島はのんびりとした時間が流れています。
当店も、シーズン中はお客様との時間をなかなかとることができず心苦しいことが多いのですが、
今はお客様との会話を楽しむことのできる嬉しい時間が流れています。
そんな中、本日はたまたま同じタイミングでご来店いただいた一人旅のお客様たちの「はいソーメン!」
東京からお越しのお客様と、新潟からお越しのお客様。
小豆島観光のお話で盛り上がり、スタッフMもちゃっかり真ん中で写真を撮らせていただきました♪♪
偶然が重なり、皆さんと一緒に写真を撮ることができて大変うれしかったです♪
その後、無事小豆島旅行を楽しめたでしょうか??
またぜひ、お立ち寄りくださいませ~(*^_^*)v
小豆島にいながら、日本全国のお客様と直接出会うことができる直売所。
いろいろなお客様との出会いが私たちのパワーの源です★★★
あったまって旨味じんわり~小豆島手延べ半生うどんと早ゆでめんの詰め合わせギフト
こんばんわ~!
最近、昼と夜の気温差が激しいので、風邪ひきさんがたくさんとのこと。
私も鼻むずむず状態ですが、、(^_^;)
年末のごあいさつに、あったまって旨味じんわりの
小豆島手延べうどんのギフトセットが好評です!
ぐつぐつ茹でている間は、お部屋の中もあったまってくれますので
良いうるおい加減になりますよ~♪
釜玉うどんも大好きなメニューです
もちろん釜揚げも簡単で美味しい~♡
お鍋の締めにも大活躍です。
風邪もきっと吹き飛んで行ってくれます(#^.^#)
/products/list.php?category_id=45
先日、小豆島手延べそうめん作兵衛にお越しいただき
はし分け体験をしていただいた団体様の様子です~♪
皆さん福祉関係のお仕事ということで、元気で思いやりあふれる方々でした。
スタッフも5名で、はし分け体験のお手伝いをさせて頂き
なごやかなムードの中で綺麗な素麺に延ばして頂きました!!
ありがとうございました~(*^。^*)
合言葉の「はい、ソーメン!」では、とってもいい笑顔頂きました!