-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2015年6月
バイクで小豆島旅行、やっぱり素麺を食べて欲しいですね(^_-)
暑くなってきましたね!!
体調崩されていませんか?
全国のお客様からのご注文が多くなってまいりました。
本当にありがたいことです(#^.^#) 感謝です~♡
きょうの写真は、先日関西方面からバイクで来られたお客様です。
皆さん KUSHITANI (左腕のロゴに注目)
というバイク用品の会社の店長さんばかりということで
とても紳士的なおじ様(いえお兄様)笑、ばかりでした~!
いっしょにお写真を撮らせて頂き、
うちのスタッフも思わず全面でVサイン~(#^.^#)
皆さんありがとうございました!!
買って頂いたおそうめん、おうちで美味しく食べて頂けましたでしょうか?
今度はご家族で小豆島へゆっくり癒されに来てくださいね~♡
梅雨のじめじめは小豆島作兵衛の素麺を食べて吹き飛ばしてね
こんにちわ~♪
梅雨に入って、やっぱりじっとりとした空気
ちょっとブルーな気持ちになりますよね(*^。^*)
先日、所用で訪ねたお宅のお庭で~❤
こんな贅沢な景色が毎日お家から眺められるなんて、
小旅行にでも来たような気持ちになりました!(^^)!
同じ小豆島に住んでいても、まったく違う毎日を過ごしてるんだなあって
ちょっと羨ましい私です~!
そう、私たちは毎日、そうめんと格闘しております(#^.^#)
暑くなってくると、
お電話、ファックスでのご注文、サイトからのご注文、
また直売所へのお客様も
お食事の方、お買い求めの方、ご進物のご予約の方
と、いろんなお客様からのアクションを頂いております。
本当にありがとうございます!!!
元気に対応させて頂いておりますが、何かわからないことがあれば
どんどんご質問くださいね~❤ 電話 0120-625334 まで、
下のおハガキは、先日ご来店いただいたお客様から
高知の洋美さま、心温まるお便り本当にありがとうございます!!
涙が出るようなお言葉にまだまだ一生懸命がんばる決意を頂きました(#^.^#)