-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2014年5月
大切な人生の大先輩のご来店に喜ぶ、美麺本舗・作兵衛
先日のことですが
ずっと私たち(美麺本舗・作兵衛)を、導いて下さっている
大切なお客様が、島遍路にこられてうちの直売所にお寄りくださいました。
仲良しの皆様とごいっしょにお元気にバスから降りてこられた時にはびっくりしました。
いろんなご病気をされて、もう島には来られないかもしれないとおっしゃていたので
今年も元気なお姿を拝見できて大変うれしく思いました。
ご試食にすこしづつお素麺を食べていただくと、これは美味しいといって頂きホッとしました。
人としてのゆく道を、時には厳しく、そしてやさしくお教えいただいてきました。
まだまだ迷い道の私たちですが、どうかこれからもお導き宜しくお願いいたします!!
そしてこちらの写真は、
四月のある日、四日市市の市会議員さんの皆様が、
小豆島に視察においでた時にお寄りいただいた時の写真です。
食べていただいたお素麺が美味しいと、とっても気にいってくださり、二日に渡ってお寄りくださいました(#^.^#)
その時に、お一人の方が撮って下さった写真をこうやって送ってくださり、
小さなお手紙には、
「久しぶりに日本の心を感じました。
皆さんの真剣な応対に感謝申し上げます。
日本の心、美麺のこころを忘れず、これからも訪れる人々の心を潤してください。・・」
と、書かれてありました。
ただ無我夢中で皆様に美味しく召し上がっていただこうとしていたことが
こんな風に喜んでいただけたなんて、ありがたくって胸がジーンと熱くなりました。
やはり真摯な気持ちで、いっしょうけんめいお客様に接することが基本なんだという事を
改めて考えさせられている今日この頃です。
そうめんが食べられる直売所作兵衛のKでした♪