-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2013年10月
瀬戸内国際芸術祭もあとわずかです!-小豆島手延べそうめん作兵衛
こんにちは!スタッフYです!( 。・▽・ 。)
台風も過ぎ去り、小豆島ではいいお天気が続いています。
瀬戸内国際芸術祭2013もいよいよ大詰め!ということで
先日、小豆島のお隣の小さな島、「豊島(てしま)」に行ってきました!
天気も良くて、景色が最高にきれいでした!!
私は徒歩とバスで移動しましたが、レンタサイクルで回るのがちょうどよさそうです。
坂道もあるので電動付のがいいかもしれませんね。


これは、豊島美術館です。独特の空間でおススメです。
私は何時間でも過ごせそうです

芸術祭のアートもいくつか見て回りました!(写真が撮れないところが多いのであまりお見せできませんが…)
なかなか普段触れることのできない芸術作品を楽しみました♪
なかなか普段触れることのできない芸術作品を楽しみました♪

瀬戸内国際芸術祭2013は、残りあとわずかとなってしまいました。
11月4日までなので、皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!もちろん、小豆島にもたくさんのアートがあります!

芸術の秋を堪能してください。

小豆島へお越しの際は、「小豆島手延べそうめん作兵衛」にお立ち寄りくださいませ

ただ今秋の大感謝祭!ネットで福袋を販売中!-小豆島手延べそうめん作兵衛
こんにちは!スタッフYです!( 。・▽・ 。)
今年の台風や集中豪雨などは、大変な被害をもたらしましたね…
被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
少しでも早く元通りになりますように…
小豆島はすっかり秋模様です
朝晩の冷え込みが急にきつくなって、寒がりの私にはつらい時期がやってきました
ただいま、小豆島手延べそうめん作兵衛のネットショップでは、
「秋の大感謝祭!今だけたっぷり福袋」を販売中です!
3コースの中からお選びいただけます。
どれも送料無料で、30%~40%OFF!!
<A>コース : 3,675円相当が → 2,500円 【30%OFF】
<B>コース : 5,250円相当が → 3,150円 【40%OFF】
<C>コース : 6,300円相当が → 4,410円 【30%OFF】
作兵衛こだわりの手延べ麺がたっぷり入っているので、と~ってもお買い得ですよ!
何が入っているかは届いてからのお楽しみです♪
すべて小袋入りの商品ですので、保存にも便利で安心です!(^^)
もちろん寒い季節でもお素麺あったかくして食べてくださいね~。

直売所で食べられるお素麺の上には…(*^^*)|小豆島手延べそうめん作兵衛
こんにちは!小豆島手延べそうめん作兵衛のスタッフYです!( 。・▽・ 。)
昨日までの爽やかな秋晴れの3連休とは打って変わって、今日はしとしと雨降りの小豆島です
台風のせいですね。
今回は何も被害がなければいいのですが…。
今日は、直売所で食べていただいているお素麺に乗っている、だし巻き卵を初めて焼きました。
料理が苦手な私にきれいに焼けるかドキドキでしたが、
おぼつかない手つきで、なんとかかんとか…。
他のスタッフさんのでき上がりと何か違うような気も…??
味は間違いなく美味しいはずです!
「だし巻きおいしかった!」とおっしゃってくれる方もいますよ~。
ぜひ一度お素麺と一緒に食べてみてくださいね(^^)
できたて半生そうめんも、小豆島そうめん作兵衛、美麺本舗で
こんにちは!
小豆島手延べそうめん作兵衛、美麺本舗のkです(*^^*)
先日の小豆島は、お昼は夏のような暑さでした
そうめんが食べられる直売所には、
遠く栃木県から、地元のかたまでたくさんのお客様におこしいただきました。
体験をしていただくことはできなくて申し訳なかったのですが、
小豆島手延べそうめんの歴史などをお話しさせて頂くと、
とても興味深く聞いていただき
私には答えられないようなすごい専門的なご質問もお受けしました。
まだまだ勉強不足を実感しました(((^_^;)
上の写真は
先日、懐かしい同級生のお友だちが大勢でやって来てくれました(*^^*)
小豆島から出られた方たちとは
なん十年ぶりかでお会いする方も~!
でもやっぱり、同級生
気持ちはすぐに学生時代に戻れます(^-^)
できたて半生そうめんを食べて頂くと
美味しい、美味しいって、お土産にもたくさん買っていただきました☆
いろんな人生をあゆんできて
これからゆとりの時間を楽しんでいくのね~
皆さんとってもいいお顔になってました~(*^^*)
私には、まだ余裕はありませんが
毎日いろんな出会いによって勉強させていただく喜びがあります。
さあ明日もがんばりましょう~(^з^)-☆
すっかり秋の小豆島-小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗
こんにちは!小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)のスタッフYです!( 。・▽・ 。)
10月に入りましたね。早い…。
小豆島では、お天気が続いて風も爽やか、とても過ごしやすい気候になりました。
すっかり秋です!
でも朝は結構冷えるので、体調管理には要注意ですね(><) 先日、小豆島でも有名な観光地、オリーブ公園に行ってきました。
オリーブ公園は、名前の通りオリーブの木がたくさんあり、いろいろな施設がある道の駅です。
よく小豆島の観光誌などの写真で見かける「ギリシャ風車」というのがあります。
そこでとっても幻想的な空の写真が撮れました!!ヽ(*´v`*)ノ
きれいですよね~♪(自画自賛?笑)
これは別の日に撮ったのですが、小豆島の名産、オリーブの実もたわわに実っております。
今年もオリーブの「新漬け」が楽しみです。
秋の小豆島、ぜひ遊びに来てくださいね~!
10月は、「瀬戸内国際芸術祭2013」の秋会期が始まります。
小豆島もたくさん展示していますよ~!(小豆島・豊島アートガイド)
そして、11月あたりは紅葉シーズンです!
小豆島にお越しになった際には、ぜひ「小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)」にもお立ち寄りくださいませ!
素麺だけではなく、手延べ半生うどんなどの手延べ麺、小豆島の特産品も販売しております。
おまけ:オリーブ畑に美猫(^・ェ・^)