-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2013年9月
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のお素麺は一年中美味しいですよ♪
こんにちは!小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)のスタッフYです
昨日は中秋の名月でしたね
雲ひとつない夜空に、まん丸な月がポツンと浮かんで、とっても明るかったですね
全国で天気もよかったみたいなので、皆さん見られたのではないでしょうか?
気温もだんだん涼しくなってきましたね。
こんな季節でも秋でも冬でも、お素麺は一年中大活躍
あったかくして「温麺(にゅうめん)」としても美味しくいただけますよ~。
うどんよりゆで時間も早いですし、お手軽にパッと作れてしまいます。
小豆島手延べそうめん作兵衛の素麺は小袋入りなので、余ってしまっても保存も安心!
ぜひ今からでも食べてくださいね~♪
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗で、はし分け体験・生そうめんも★
小豆島手延べそうめん作兵衛・美麺本舗のKです。
台風18号の大雨でたくさんの被害が出ているようです。
小豆島も昭和49年と51年に豪雨によって、大変な被害にあいました。
皆さん、備えあれば憂いなし という言葉の通り、充分な備えが必要ですね!
これからまだまだ台風がやってくる気配ですのでお気を付け下さいね!!
上の写真のように、手延べそうめん作りの体験をされるお客様には
年齢に関係なくとっても喜んでいただけているようです(*^_^*)
小さな工場ですので、一度にたくさんのお客様には対応できないのですが
ご予約をいただけますと、工場の見学と共にはし分け体験ができます~♪♪♪
はし分けして頂いた、できたての生そうめんも、お召し上がりいただけます(*^_^*)
青空の下で、天日干ししている光景がとっても印象的で感激されるそうです。
瀬戸内国際芸術祭も楽しんでそうめん作りも体験して、美味しい素麺を食べて~!
ぜひぜひ、小豆島にお越し下さい~!!!
最近の小豆島は…?瀬戸内国際芸術祭、小豆島はまだ夏会期!
こんにちは!スタッフYです。
最近、めっきり秋らしくなってきましたね
夏仕様のまま寝ていたら、朝が寒くてタオルケットを体に巻きつけて“みの虫状態”、なんてこともしばしばです
夏が終わり、こちら小豆島の空も変わってきました
すっきりと晴れた朝は、さわやかで気持ちがいいですよね。
日が落ちるのもだんだん早くなってきて、夕暮れ時の空もこんな感じです。
私はこの薄いブルーとピンクのグラデーションが大好きです
『瀬戸内国際芸術祭2013』の夏会期は終わってしまいましたが、小豆島では「まだ夏会期」ということで、アートの展示はしているんですよ~!
夏休みだった夏会期には、たくさんの観光客の皆様が小豆島に遊びに来てくださり、
作兵衛の直売所・お食事処へもたくさん来ていただきました!
涼しくなってすごしやすくなったこの季節、小豆島へ遊びに来てくださいね!
キレイな景色が待ってますよ~♪
気温の差が激しいので、体調には気を付けて過ごしましょうね!
そうめんが食べられる直売所【作兵衛】美麺本舗のお客様♪
こんにちわ☂
またまた久しぶりの投稿になってしまいました(>_<) 台風等の影響で、このところ雨が続いておりますが、 皆様の所では被害などにあわれていないでしょうか? 各地でいろんな被害にあわれた方、お見舞い申し上げます! あっという間に、夏休みが終わり 実りの秋に近付いておりますね(*^_^*) 夏休みの間には、全国からお子様連れのお客様にたくさん来ていただき 体験とか工場見学をして頂きありがとうございました~♪♪♪ そうめんが食べられる直売所【作兵衛】でも たくさんのお客様に食べていただきました。 そして、色んな方との繋がりも生まれました事本当にうれしくありがたいと思います。 足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございます。 心からお礼を申し上げます。 そんな今日、雨が降る中、遠く北海道からお越しいただいたお客様(*^_^*) 雨降りなので、工場では素麺ではなくて早ゆで麺という、うどんを作っておりましたが 遠く北海道からせっかくお越しいただいたので、 ご案内して手延べ麺作りを体感していただきました。 青空の下での天日干しとはいきませんでしたが、 工場の中での様子を興味深くみていただき また、おそるおそるはし入れもして頂き喜んで下さいました(●^o^●) 小豆島に居ながらにして、全国の方とこんな交流ができるなんて とっても幸せを感じている今日この頃なんですよ~!、 写真は、直売所の中で写したものです(*^_^*) 素敵な笑顔の素敵なお嬢様方、ありがとうございました~♪ 雨の中無事に、岐路に付かれたかが心配ですが、、、 またいつか小豆島に来て下さいねー!!