-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2013年8月
小豆島手延べそうめん作兵衛の看板娘?
こんにちは!
長いことご無沙汰しておりますスタッフYです。
お盆が過ぎてもまだまだ暑い日が続きますネ…。
皆様 夏バテなどしていませんか?
作兵衛の店舗ではお食事していただけるようにリニューアルしてから
ありがたいことに、たくさんのお客様に作兵衛の素麺を召し上がっていただいております。
本当にありがとうございます!!
おいしそうですね~ ハイ、ほんとにおいしいんですヨ(笑)
作兵衛のお店の目印も新しく取り付けられました。
女の子が描かれている看板もありますが、この子は私がらくがきのように描いた子なんです
みなさん、かわいがってあげてくださいね
小豆島にお越しの際は、写真以外の看板もありますので、ぜひこの女の子を目印にお店へお越しください!
もちろん場所がわかりにくかったらお電話でお問い合わせくださいませ。
TEL:0120-62-5334(フリーダイヤル)
地図はコチラ
カテゴリー: 小豆島さくべえ, 美味しいそうめんが食べられる直売所
コメントする
夏休みには小豆島そうめんが食べられる直売所へ!お中元もお早めに!
こんばんわ、お久しぶりです(*^_^*)
なんと一カ月以上もブログアップしていませんでした(>_<)
お中元の発送に大忙しの毎日で、
スタッフ全員力を合わせて、大きな山を越えた感じです!
お中元やご進物をまだこれからの方は
お早めにご注文下さいますようお願いいたします。
お中元~暑中お見舞い~残暑お見舞い と
日本の風習って自然の移り変わりとともに変化していくので
おもしろいですよね(*^_^*)
一方、そうめんが食べられる直売所【作兵衛】には、
毎日、いろんな所からお客さんがいらして下さっています(*^_^*)
今日は久しぶりに、お天気が安定した小豆島❤
今日は、ちょうどタイミングが良くてお昼時の
天日干し風景を見学していただく事が出来ました。
小さな工場ですので、機械整備やら、悪天候、又繁忙期もろもろの為に
今は、はし分け体験のご予約は受け付けていないのですが、、、
今日はほんの少しの時間でしたが、そうめん工場を見ていただけました!(^^)!
皆さんとっても感激されて写真もいっぱい撮ってくださっていました。
直売所でそうめんを食べる前にこの光景を見ていれば
もっともっと、大切に食べたのにっておっしゃっていただきました。
嬉しいお言葉、ありがとうございました! (●^o^●)
ブログに写真OK頂いていなかったので、ぼかしで~(*^_^*)
今度またゆっくりといらして下さいね~!
皆様も、夏休みには小豆島へ~!!!
お待ちしております。