-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2013年5月
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗に素敵なお嬢様が♪
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗にお越しいただきありがとうございました(●^o^●)
真夏のような日差しの一日でしたね!
閉店寸前の直売所に、素敵なお嬢さんがお二人、立ち寄って下さいました。
気持ちよく写真に入っていただき、おばちゃんは嬉しかったですよ(*^_^*)
また、ブログアップもOKしていただきありがとうございました♪
横浜から初めて小豆島にお越しのようで、自転車で回られていて
とても起伏が多いので大変ですね~とおっしゃられ、少しお疲れの様子でした($・・)/~~~
そうなんですよね!
小豆島って、小さい島で、くるっと一週できるような感じだと思われていますよね。
綺麗な見どころ、癒されどころはいっぱいあるのですが、
女の方だとかなりきつい坂道がたくさんあるので、けっこう体力が必要なんですよ!
明日はお友達の結婚式に出席されるそうで、
小豆島には泊らないで高松に渡られるとか。。。
もっとゆっくり小豆島を楽しんでほしかったですが、またいつかゆっくり来て下さいね~!
お買い求めいただいた、うちのそうめん☆ おいしく食べていただければ嬉しいです。
感 謝 ❤
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗の直売所入り口に
こんにちは、小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のKです
久しぶりに雨が降り出し、少し肌寒い小豆島です(*^_^*)
こんな日は気持ちは落ち着いたりするものですね~♪
プレオープンさせて頂いたそうめんが食べられる直売所には
いろんなお客様にお越しいただいて、嬉しい毎日です。
小豆島を訪れた全国の方と触れあえるのって、とっても緊張しますが、
やっぱりすごくうれしい事ですね!!
お話しした後は、口の中がカラカラです~!(^^)!
美味しく食べていただきたいので、
そうめんを茹でるのは真剣勝負なんですよって
お客様にお話しすると、茹でているところを見せて下さいとおっしゃられて
時々ワークショップ状態にもなります!
買って頂いた素麺を、おうちでも美味しく食べていただかないとだめですので
こちらは真剣に、1分50秒ですよってお話していますが、
うまく伝わっていれば幸いです~(#^.^#)
その直売所の入り口に、こんな素敵な木の看板がすわりました。
書道の先生なみの方が書いて下さり、
いつのまにかそっと入口に置いて行って下さいました(#^.^#)
ありがとうございます~♪♪♪
なんか嬉しくて、私たちはたくさんの人に応援していただき
助けていただいてるんだなあと、つくづく感謝しております。
毎年ご注文いただく全国の方にも、そして、新しいお客様にも
今、今年の夏のパンフレットを
お送りさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします($・・)/~~~
あしたは晴れそうですねえ~♪
ありがとうを伝える大切な日~小豆島手延べそうめん作兵衛より~
GW明けの一週間みなさまお疲れではありませんか
小豆島手延べそうめん作兵衛のMです。
先日は、年に一度いつもがんばっているお母さんに「ありがとう」と素直に伝えられる日。
「ありがとう」という一言ってなかなか面と向かって伝えるのって照れるし恥ずかしいしなかなか言えないですよね。
私も、日頃たくさんの人に「ありがとう」と伝えたいのにうまく伝えられないタイプです。
母の日ということで、この場を借りていろいろな方へ「ありがとう」を伝えさせてください♪
GW中、つたない接客の中、「おいしい!おいしい!」と喜んでおそうめんを食べていただいたお客様・・・
「本当にありがとうございます!!」
GW返上で出勤してくれたスタッフみんな、「本当にありがとうございます!」
お料理番長スタッフKさん、「ありがとう!Kさんのおかげでおそうめんを提供できる場所を作ることができました。」
主に、素麺を手びる機械を責任もってやってくれているスタッフUさん「ありがとう!そのスピードと正確さをとても頼りにしています。」
主に、箱づめ・梱包を責任もってやってくれているスタッフTさん「ありがとう!いつも元気でパワフルなやる気に忙しい仕事もがんばれます。」
主に、出荷作業を担当してくれているスタッフHさん「ありがとう!いつも冷静に判断してくれる力、とても助かっています。」
主に、箱詰め・梱包を責任もってやってくれているスタッフNさん「ありがとう!なんにでもすぐに対応してくれる身のこなしに感謝しています。」
主に、受注処理を担当してくれているスタッフMさん「半日勤務にの関わらず、デスクワークに箱づめ業務を頑張ってくれて、ありがとう!」
主に、HP編集・受注処理を担当してくれているスタッフYさん「今までに当社になかった能力を発揮してくれてます!頼りにしています!ありがとう!」
当店のスタッフはみ~んなほんとに一生懸命頑張ってくれていて
いつもマネージャーともみんなが帰った後、感謝しっぱなしです(*^_^*)
全国の皆さまも待って下さっているので、
夏に向かっておいしいそうめんお届けしますね!!
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗にお越し頂いたお客様★
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のKです.(#^.^#)
お天気よい日が続いていますね!
あったかくなると、全国のお客様から
手延べそうめんのご注文が多くなってきます(*^_^*)
HPメールから、お電話、faxなどから いろいろな方法でご注文が入ります。
今までのお客様には
、夏のパンフレットを送らせていただくよう今準備中なのです。
急に暑くなると早くパンフレットが欲しいから、とのお電話をいただくので
大慌てで準備中です!(^^)!
もう少しでお手元にお届けいたします~★ 待っていて下さいね!
一方 ゴールデンウィークにプレオープンさせて頂いた 「そうめんが食べられる直売所」☆
連休中には、お昼時になると なんと車が続々と入って来て
そうめんの食事をされる方で大賑わいでした(@_@;)
スタッフも多めにスタンバイはしていたのですが、
もうみんな一心不乱の状態でお客様に応対しておりました!
自分たちが丹精込めて作ったそうめんを
美味しい美味しいと言って
食べていただく姿に、嬉しさと感動さえ覚えました~!
「きのう食べたけど美味しかったので、また今日も来たよ」って二日続けて来て下さった1人旅の若者、
麺だけおかわり! の親子連れのお客様、
もっともっと、みなさんと色んなお話をして
つながりを持ちたいな」って思っていたのですが、
大勢のお客様になるとそれができないのが、残念でした(*^_^*)
でもでも、ほんとに予想がつかないくらいのお客様、本当にありがとうございました。
これからもますます、美味しいそうめん作りに励み
喜んで頂けるように、力を合わせていきますね
頑張ってくれているスタッフにも感謝感謝です(●^o^●)
ほんとのオープンに向けて、もっと勉強です!!!
そして、サイトからのご注文も、これから本番です。
いろんな企画の商品がありますので
チェックして下さいね~! (#^.^#)