-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
月別アーカイブ: 2012年4月
オリーブオイル仕立てのそうめんって?小豆島そうめんのうまめん本舗:小豆島さくべえ
小豆島そうめん うまめん本舗:さくべえのkです。
こんにちは!
オリーブオイル仕立ての手延べそうめんって?
今日もお客さまからのお問い合わせです(*^_^*)
この間のブログでも 少しお話させて頂きましたが、
美麺本舗:作兵衛 では、
小豆島そうめんの製造工程で、すこーしの食用油をつけていく工程があります。
その油を オリーブオイル にして作り上げています。
つるっとしたのど越しと なめらかな食感
もっちりとしたこしの強さが
たまらなくおいしい!と おっしゃて頂く事が多いです(*^_^*)
今、うちの小さな直売コーナーでも
販売しておりますので、お立ち寄りくださいね!
通販ショップは こちらから http://sakube.co.jp/products/list.php?category_id=8
今日のお休みは、雨模様なので なにかフーット肩の力が抜けますね(*^_^*)
皆さんも 中休みで のんびりと お過ごしくださいませ。。
美麺本舗そうめんの隣でこいのぼり♪ 初節句おめでとう!いっせい君
小豆島 うまめん本舗:さくべえのkです。
おいしそうな ちまきと柏餅をいただきました。
親戚の男の子の 初節句のお祝いです!
小豆島では 親戚中に、赤飯とかお餅をくばって
お祝いをする風習があります。
いっせい君 今でも元気いっぱいですが、
パパに似た
やんちゃなやさしい男の子になってね!
そして、うまめん本舗で そうめん作るの
手伝って欲しいな♪
うちには、まだ こうのとり は来てくれないけど、
そのうちと思って 待ってます(*^^*)
さて 昨日 ウォーキングされてた皆さん
今朝は気持ちよくお目覚めでしょうか?
美麺本舗:作兵衛の中で 休憩されてた ご高齢のかた
杖をつきながらの方もいらっしゃったので 心配です
今度は、冷たいそうめん食べて
いっぷくしていただけるように、
準備して お待ちしてます\(^o^)/
小豆島ハイキングの皆様お疲れ様!また、美麺本舗:作兵衛によって下さいね
小豆島 うまめん本舗:さくべえ のKです。
連休最初の今日はよい天気に恵まれて、、暑いくらいでしたね
小豆島にも 観光客の方がたくさん来て下さってます。
ありがとうございます(^u^)
リュックを肩に たくさんの方が 当店 美麺本舗:作兵衛 の前を
ハイキングされていました。
13キロの道のりを、がんばって歩いてこられて、
ゴールまで あと3キロくらいを残した地点に 当店があるので、
みなさんおつかれのご様子。
素麺はここで食べれないの?
お土産は買えますか?
トイレを貸して下さい! と、
お声をかけてくださったので、大急ぎで 小豆島手延べ素麺の
サンプルを皆さんにお渡しする事にしました。
暑かったので、
つめたーいそうめんが食べたかったのだと思いますが、
ごめんなさい!
あまりにたくさんのお客様だったので、ご試食もして頂けなくてすみませ
ん(-。-)y-゜゜゜
お土産を買って下さったお客様ありがとうございました。
みなさんは岡山からのウォーキング企画の団体様とのことでした。
来年は おいしい つめたーい素麺を食べて頂けるように
準備をしてお待ちしています。
今日は たくさんの人と 触れ合えて とても楽しい日になりました!
オリーブオイル仕立てのそうめんって?
うまめん本舗の手延べそうめんは、油返しという工程で、
すこーしの油をつけながら作り上げていきます。
その工程をオリーブオイルで仕立てることで、
うまめん本舗の 最高級手延べそうめん金帯 が出来上がります。
今 健康にも良いと言われているポリフェノールが豊富なオリーブオイル
仕立てにすることで、よりおいしくヘルシーな麺になっているのではないかと思います。
ちょっぴりお高めですが、ごめんなさい(*^_^*)
評判は上々で、なんかのど越しがつるっとしてるし、よりもっちりした感じ
がする、などなど、高評価を頂いております!
今度はこの金帯のそうめんを皆様に お安くご試食して頂きたいので、
おためしセットとして販売しようと企画しております。
楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
そうめん専門店うまめん本舗スタッフの元気な子供たち
美麺本舗スタッフの Y子さんのお家では
お休みの日には 必ずと言っていいくらい あったかいお出汁で手延べうどんを食べているそうです。
もちろん、うまめんの半生手延べうどんですよ!
長男は 具のたくさん入ったかけうどんが大好きで、
二男と長女は出し汁に卵をわりいれて食べる あったか たまごうどんが
大好きだそうです。
これから、暖かくなると つめたーいそうめんがお休みの日の昼食に
なるそうです。嬉しいですね! 麺好きなご家族で (*^_^*)
Y子さんちは 野球をやっていたお父さんの指導を受けながら
男の子二人は元気な野球少年に育っているそうです。
一番下の女の子も もちろん元気いっぱいだそうですよ。
これからも、お母さんたちが作る うどんやそうめんを いっぱい食べて
すくすく育ってほしいものです (*^_^*)