-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
「瀬戸内国際芸術祭」カテゴリーアーカイブ
きょうは夏空の小豆島 そうめんが美味しい 作兵衛
きょうは夏空になっています小豆島!
紫陽花も青い空に映えてる感じですね~♪
久しぶりのブログになってしまいました。
5月の連休にはとってもさくさんのお客様にお越しいただき
有難くって感謝の気持ちでいっぱいです。
でも一度にたくさんのお客様が押し寄せて下さる連休などは
心苦しいのです(^_^;)
待って頂くことが多くて、お断りせざるを得ないこともできてきます。
お一人お一人に茹でたてを召し上がって頂きたいので
つややかな素麺をお出しすることをモットーとしております。
今年の4月27日は、
そうめんが食べられる直売所「作兵衛」が3周年をむかえました。
遠くから足を運んで下さるお客様に
本当に美味しいそうめんを食べていただきたいの一心で
始めた直売所ですが、最初の気持ちを忘れずに
スタッフ一同精一杯務めております。
きのう食べられなかったので、今日また来たよって
来て下さる観光客の方には涙が出ます。。
今日の写真は
先日、香港から来られた仲良しの皆様です。
やっぱりカタコトしか話せない英単語を並べての対応に
快く笑顔で話しかけて下さってありがとうございます。
もう日本の方のような錯覚に陥ります(#^.^#)
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃
今日からゴールデンウィーク♪ 船に乗ってぜひ小豆島へ
美しい女優さんが小豆島そうめん作兵衛に
先日そうめんが食べられる直売所「作兵衛」に
女優でうどん県の副知事の木ノ内晶子さんが来てくださいました~(#^.^#)
光がさすような美しい女性でした~♡♡♡ ため息が出ましたよ♪
こんなにそうめんが美味しいなんて~!と、
とても喜んで頂きお土産まで買って頂くなんて
有難くってスタッフ全員大喜びでした。
同じ人間に生まれてもこんなに違うものなんかと、、少し番うため息が後で漏れましたが、、笑(#^.^#)
又、木ノ内さんのブログに小豆島に訪れたことが書かれています。
その中にも作兵衛での様子を写真で紹介してくれていましたので
ご覧になって下さいね~♫
⇒ http://ameblo.jp/akiko-kinouchi/entry-12147044520.html
瀬戸内国際芸術祭にあわせて、うちのバルコニー席もリニューアルしました!
気持ちよく外で素麺を食べていただきたくて、いろいろ考えました!(^^)!
これからの季節には、さわやかな風を感じながら楽しんで頂けたら嬉しいです。
自転車の方もバスの方も、もちろんマイカーでお越しの方も
小豆島作兵衛ならではの、
もっちりとした食感がたまらないそうめんを食べにいらしてくださいね!!
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃
小豆島高校野球部初甲子園試合が決定21日に、どきどきです!!
そうめんのはし分け体験楽しすぎて~小豆島作兵衛
春の日差しがまぶしい今日の小豆島(#^.^#)
体も心もやわらかく感じるお天気でしたね~♡
今年の小豆島は
瀬戸内国際芸術祭がもうすぐはじまります!!
3月20日から
芸術作品を鑑賞した後には、こんな体験もいいですよ(#^.^#)
これもアートだと思っております(#^.^#)
そうめんのはし分け体験~ご予約を頂いてからになりますのでご注意くださいね!
℡0120-625334 までお気軽にお問い合わせください。
マップルマガジン春号に乗せて頂いております(#^.^#)
取材の日には、たまたま素敵なご家族が
はし分け体験をされていたので、モデルになって頂きました♪
とても楽しそうで真剣な表情が素敵な写真を掲載して下さったので
嬉しいですね(#^.^#)
さらに、この日はカメラマンさんもライターの方にも
はし分け体験して頂きましたので、「これは楽しい!!」
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃