-
小豆島、手延べそうめんお取り寄せ通信
リンク
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
- お取り寄せ (29)
- お歳暮 (5)
- ご来店者様 (35)
- そうめんが食べられる直売所作兵衛 (8)
- はし分け体験 (34)
- めんつゆ (1)
- オリーブ (28)
- トマトの入った手延べ麺 (1)
- 地震 (1)
- 女優 (1)
- 小豆島 (9)
- 小豆島うまめん本舗 (4)
- 小豆島さくべえ (106)
- 小豆島そうめん (101)
- 小豆島観光 (67)
- 小豆島高校 (4)
- 小豆島高校応援団 (1)
- 感謝 (1)
- 手延べ半生うどん (10)
- 手延べ半生パスタ (2)
- 手延べ麺 (11)
- 未分類 (67)
- 瀬戸内国際芸術祭 (10)
- 生そうめん (22)
- 甲子園 (1)
- 直売所 (4)
- 美味しいそうめんが食べられる直売所 (41)
- 美味しい素麺のお店 (8)
- 選抜高校野球 (1)
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2021年6月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (21)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (15)
「小豆島観光」カテゴリーアーカイブ
もっちもち!半生パスタのご案内です。
こんにちは、先日は久し振りの投稿にも関わらず沢山のいいね
有難う御座います!

今回はご家庭で簡単に調理でき、
完全無添加のお子様にも安心して食べて頂ける手延べ半生パスタのご案内です

パスタはデュラム小麦を100%使用し、オリーブオイルと塩を用いて手延べ製法で作ります。
茹で時間は、何と3分だけ

「もっちもち」の食感に仕上がります!!
アレンジ次第で洋風だけでなく、和風中華風に仕上げても楽しいパスタ麺です。
全部で5種類、
麺だけのタイプと
ソースを一緒に入れた4種類を1袋2人前で使い易いよう個食分けして販売しております!
営業再開に向けて
こんにちは、じめじめした梅雨の時期ももうすぐ明けそうですね!
ご迷惑をおかけしており、すみません。
3月から長らくお休み頂いておりましたが、もう少しで営業を再開出来そうな目星がついて参りました。
まずは店内販売からスタートさせて頂き、
夏本番前には店内にて冷たい素麺を楽しんで頂ける様、準備を進めています!
例年ご愛顧頂いているお客様には既にお電話にてご注文を受けさせて頂いております。
また営業再開の詳しい日程が決まり次第、フェイスブック、弊社ホームページにてお伝え致します。
今まで同様ご愛顧いただけます様、頑張って参ります。
今後共、宜しくお願い申し上げます。
小豆島手延べそうめん
作兵衛
電話 0879751663
土日祝除く
現状、時間帯によっては出られない場合もあります事、ご了承下さい。
住所 香川県小豆郡小豆島町池田3936
手打ちうどん松亭さんの隣です。
秋の小豆島そうめん作兵衛 今日も元気に笑顔いただきました!
今日のお客様の笑顔!!
仲睦まじいご両親と娘さんお二人(#^.^#)うらやましい~
私どもの手違いで、素麺はし分け体験が出来なくって申し訳ありませんでした。
それなのにご案内した製造工場ではとっても感動して頂き
「素麺作りって本当に大変なんですね」って
熱心に説明を聞いていただき、大変感謝しております。
また直売所では美味しく召し上がって頂き嬉しいお言葉もいっぱい頂き、本当にありがとうございました。
またぜひ機会を作ってお越しいただきたいと思っております。
これから寒さが増して行きますと、手延べそうめん作りの本番です!
ブログの更新もなかなかできない状態の夏が終わったと思ってたら
もうすっかり秋模様ですね(#^.^#)
今年の夏も全国からたっくさんのお客様にお越しいただき
嬉しい毎日でした。感謝
これからはあったか素麺も食べて頂けますので~どうぞいらしてくださいね。
そうめんが食べられる直売所「作兵衛」では皆さんの笑顔をたくさんいただけるように
スタッフも笑顔で美味しいそうめんをお出ししております。
またお取り寄せも、電話、fax、HP 絶賛受付中です!
前田舞さんのブログに髙松&小豆島旅行記が可愛く丁寧に♡
こんばんわ!
今日は少し寒さが和らいで
肩の力がぬkる様な一日の小豆島でした。
素麺工場では青空の元、美味しいそうめんが製造されていますよ(#^.^#)
漫画家の前田舞さんが小豆島の旅行記を
とっても可愛く丁寧に書いて下さっています。
「マイマイカブリ」というブログ名もかなり可愛いですね(#^.^#)
昨年の11月に香川に来られた時の模様です。
そうめんが食べられる直売所「作兵衛」の
素麺も素敵に書いて下さいました!!
小豆島の見どころエピソードもふんだんに~(#^.^#)
これから小豆島に来られる方、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか♫
http://tanpopotobuyo.web.fc2.com/kyushuu/top.html
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃
爽やかな秋風とともに小豆島に
そうめんが食べられる直売所をやってて
一番うれしいのは、
お客様のお声を目と目を合わせてお聞きできること!
食べていただいている表情
自然と口からこぼれる、おいしい~の言葉
肌で感じられる幸せに感謝しています。
未熟ゆえ、つらいことや落ち込むこともたくさんありますが、
皆さんのお声を大切に胸にきざみ、
真摯に一歩づつ進んでいきたいと思います。
で、今日の気持ちは、真っ赤でした~♡♡♡笑
吹く風が爽やかになり、瀬戸芸秋期も始まり
たくさんのお客様にお越しいただいております~♪
秋の空にはえるのぼり旗を新しくしました~(=^・^=)
実は、ここは風がきつくてすぐにボロボロになるんですよ、、、
今度は赤い旗です~キャッチコピーの「そうめん食べよ」~見てきてくださいね!
そんな赤と重なるように
カープ優勝記念のおそろいの赤いシャツで来て下さいました。
タイミングよく写真に納まっていただきありがとうございます♡
この時期から素麺作りに拍車がかかってきます!
下記からは直売所での様子が見れます。
営業時間 直売所(お店)食事10時~16時(LO3時半)
直売所(お店)お土産9時~17時
はし分け体験(前日までの予約)製麺工場にて 11時~13時頃